本ページではブログの運営主であるパパのプロフィールについて記載されています。
なかなかあり得ないとは思いますが身バレ防止のため、うやむやな表現も使うことがあると思いますがお許しください。
パパの学歴
小学校
田舎の小学校を卒業
学校へ行きたくない症候群、初発w
高学年になると学校一のスポーツマンに成長
特に陸上!!
中学校
田舎の中学校を卒業
学校へ行きたくない症候群、再発w
新しい環境に順応するのに時間がかかる性格なのかも
学年が上がるにつれて楽しい中学時代を過ごすことができましたw
高等学校
普通科の高校を卒業
パソコン(特にExcel)のスキルを身に着ける
逆らわず流れに身を任せる感じに目立つわけでもなく目立たないわけでもない中立のポジションで青春時代を過ごしました
専門学校
東日本にある臨床工学科がある学校を卒業
やんちゃグループに所属
でも勉強はちゃんとやりましたw
レポート作成の際は友人数人でパパのアパートに集まり作成しましたw
第二の青春時代って感じで結構楽しかったw
そして、無事臨床工学技士の試験を合格し免許を取得しました
パパの職歴
職歴①
自衛隊
高校卒業後、ひとまず自衛隊に入隊
自由を求めて、臨床工学技士を目指すことに
職歴②
某急性期総合病院
心肺停止で患者さんが運ばれてくるような超急性期の病院にて半年間勤務
人間関係で半年でやめてニートへ
やはりメンタル弱い・・・
主な業務
- 心臓カテーテル業務
- 補助循環業務
職歴③
某有名大学病院
私学の大学病院に就職、約5年間勤務
常に情報収集、知識向上のために勉強していました。
医師と対等に話せるCEを目指して頑張っていました。
主な業務
- 機器管理業務
- 人工呼吸器業務
- 手術室業務
- 血液浄化業務
- ICU業務
職歴④
田舎の総合病院
子どもの病気、育児を理由に実家より通勤できる距離の病院に就職
やはりここでもいろいろな悩みによりメンタル不調に・・・
主な業務
- 機器管理業務
- 血液浄化業務
職歴⑤
某大学病院
2度目の大学病院勤務
やっている業務功績は素晴らしい!しかし部内教育が全くダメ!
今まで勤務してきた中で一番教育に関してダメな部署配属になりました。
主な業務
- 血液浄化業務
- 人工呼吸器業務
- ICU業務
- 機器管理業務
所属学会
- 日本臨床工学技士会
- 地方臨床工学技士会
- 日本集中治療医学会
- 日本呼吸療法医学会
- 日本人工臓器学会
- 日本透析医学会
- 日本急性血液浄化学会
- 日本アフェレシス学会
- 日本血液浄化技術学会