Table of Contents 表示
プロローグ
初めましてブログ管理人のがちゃぱんです。
臨床工学技士(以下、CE)としては十数年目(更新がめんどいのでおおよその表記です)の中堅臨床工学技士です。
これまでこの業界で働いてきて、ある程度はこのくらいの知識は持ち合わせておいた方がいいよなというのがわかってきたので若手CEや看護師さん向けに勉強記事を書いていこうと思います。(特に自分の得意分野:血液浄化、人工呼吸器、補助循環)
そしてあわよくばお小遣いもらえればなと言う(不純?いや!これでも1児のパパなので家庭のためにも)動機のもとブログを再開しました。(当ブログの立ち上げは2019年)
これでも一応合格率20%以下の難関資格である「専門臨床工学技士」を2つ取得しているため(03 取得資格と今後取得予定の資格をご覧ください)これから資格取得をする方へ向けた「俺流!勉強法」も発信していこうと思っていますので参考にしてみてください。
また、全部の記事が勉強の記事だと読み手の方も記事を書いている僕も息詰まってしまうと思うので、Apple製品大好き!ガジェット大好き!な私です。仕事、勉強、プライぺートでのApple製品活用法や趣味の「洗車」に関することも時折発信していこうと思っています。
CEとしての生い立ち
成績は中の中と中途半端な人間です
- 心臓カテーテル業務
- CCU業務(補助循環管理)
何も身に着けることなく、人間関係により6ヶ月で退職、半年間のニート人生へ。
- 機器管理業務
- 血液浄化業務(IRRT、CRRT)
- 人工呼吸器管理業務
- 手術室業務(主に術中神経モニタリング)
- 休日日勤、夜勤業務
- 看護師向け院内研修
集中治療業務に興味を持ち、好きになった施設です。
第一子授かるも先天性心疾患の持病持ち、妻への負担軽減のため5年で退職し実家へ帰る。
- 機器管理業務
- 血液浄化業務(IRRT)
- 手術室業務
実家へ戻り1年程経ち、子が親元を離れ旅立ちました。
抜け殻状態の自分、仕事も半年程休みました。
再度、集中治療業務したいと思い、2年で退職。
- 機器管理業務
- 血液浄化業務(IRRT、アフェレシス)
- 救急・集中治療業務(CRRT、人工呼吸管理、補助循環管理等)
- 心臓カテーテル業務(ローテーション)
- 手術室業務(ローテーション)
- 休日日勤、夜勤業務
- 看護師向け院内研修
入職当初はいろいろありましたが現在は念願だった集中治療業務に携わって現在に至る。
取得資格と今後取得予定の資格
- 臨床工学技士免許
- 透析技術認定士
- 認定集中治療関連臨床工学技士
- 血液浄化専門臨床工学技士
- 呼吸治療関連専門臨床工学技士
- 集中治療専門臨床工学技士
- 日本アフェレシス学会認定技士
- 急性血液浄化認定指導者
所属学会
- 日本臨床工学技士会
- 地方臨床工学技士会
- 日本集中治療医学会
- 日本心肺補助学会
- 日本呼吸療法医学会
- 日本急性血液浄化学会
- 日本アフェレシス学会
- 日本透析医学会
- 日本血液浄化技術学会